GTOSSⓇでは、圧入業務において特に重要となる知識や技能を資格として制度化しており、
一定以上のスキルを有する方を「GTOSS資格」取得者として認定しています。
■ GTOSS資格とは
GTOSS資格とは、「GTOSSにて教育・指導した専門技能の達成度を検定し、一定のレベルに達した者に授与し、
その実力を当社が認定する制度およびその資格」のことです。
■ 資格取得のメリット
GTOSS資格試験は「技術者の一定レベル以上のスキル」を保証したものであり、
取得することで以下のようなメリットが期待できます。
資格名称 | 試験内容および資格取得の効果 | 対象職種 |
---|
営業 | 工務 | 現場 | 機材 |
---|
圧入施工要項 | 圧入施工要項とは、「圧入原理を科学的に分析し、定義づけ、体系化したもの」で、全ての職種において基礎となる内容です。科学的な視点で地中の杭の挙動を理解し、地盤条件に応じた圧入施工を実践するための知識や論理的な解決スキルが身につきます。 | ★ | ★ | ★ | ★ |
工法技術 | 圧入の工法営業(工法提案-工事営業-施工計画-施工管理)の業務に関する内容です。「土木事業の流れ」の理解に加え、「圧入杭材や地盤に関する理解」、「適切な工法選定や施工計画の作成」、「工法別の積算の実施」等に対するスキルが身につきます。 | ★ | ★ | | |
硬質地盤圧入機 | オペレータ | 硬質地盤クリア工法のメカニズム、機械の仕様や施工手順、保守・点検、関連法令に関する内容です。特に、硬質地盤圧入機のオペレータとしての適切な機械の取扱いや操作技術による「無駄のない圧入施工の実施」に対するスキルが身につきます。 | | | ★ | |
セッター | 硬質地盤クリア工法のメカニズム、機械の仕様や施工手順、保守・点検、関連法令に関する内容です。杭材の建込みや天端溶接といったセッターの業務の理解だけでなく、オペレータが圧入機の操作に専念するためにセッターに求められる業務範囲や知識といったスキルが身につきます。 | | | ★ | |
圧入機整備※ | 圧入機の整備に関する専門的な知識や整備技術に関する内容です。現場での安全性と施工精度を確保し、トラブルを発生させないための整備手順書に基づいた整備スキルが身につきます。 | | | | ★ |
巡回点検実施※ | 当社指定工場として圧入機ユーザーの方々に巡回点検を行うために必要な技術に関する内容です。巡回点検実施教本に基づいた巡回の流れと、実施するうえで必要な知識、技術スキルが身につきます。 | | | | ★ |
一部の資格については、レベルにより1級、2級などランク分けを行っています。
※印は、当社が認定する指定工場向けの資格試験です。
なお、資格試験によって受験条件や試験方法、受験費用などが異なります。
詳しくは圧入機械事業部までお問い合わせください。