エコサイクルの仕様

仕様

地下式エコサイクルの図面

地下型

地上式エコサイクルの図面

地上型

諸元

方式エレベータ方式(旋回式)
収容台数204台(標準仕様)
操作方法カードリーダ式(ICカード・ICタグ併用)
出庫時間※平均13秒
管理方法定期|一時利用|レンタサイクル(併用可)

※ 出庫作業後、扉が開くまでにかかる時間

収容自転車規格

タイヤサイズ18~28インチ
タイヤ幅56mm以下
全幅650mm以下
全長1400mm以上 1950mm以下
全高1350mm以下
前カゴ幅580mm以下
前カゴ下端高さ550mm以上
後カゴ幅500mm以下
質量40kg以下

※ 製品の仕様は予告なしに変更する場合があります

収容自転車例


施工方法

高精度・無公害の施工を実現する
「圧入工法」

機械式駐輪場「エコサイクル」は、当社の独自技術「圧入工法」により施工されます。

「圧入工法」によるシンプルな施工工程が、1基あたり2ヶ月の急速施工を実現します。 システム化されたコンパクトな機械で工事を行うため、省スペースで施工でき、交通規制や周辺への影響を最小限に留め、経済的な施工を行えることも特長です。また、躯体の施工に際し、振動・騒音等の建設公害を発生させず、人口密集地においても日常の環境を維持したまま施工を行えます。


施工ステップ


移設・再利用が容易な機能構造物

環境に配慮した循環型ライフサイクルを実現

求められる期間に求められる機能を。解体・撤去を視野に入れた「機能構造物」であるエコサイクルは、機能終焉時には施工時と反対の工程をたどることで簡単に撤去・原状復帰することができます。撤去した部材は再利用も可能で、持続可能な社会基盤整備に大いに貢献します。


躯体構造

エコサイクルの躯体構造

高精度に施工された「ハット形鋼」で構築されるエコサイクルの躯体は、震度6強の地震に耐える粘り強さを有しています。また、耐水性が高いのはもちろんのこと、長期にわたり安定した躯体性能を維持する耐久性をもたせるよう設計されています。


外殻部材

エコサイクルの外殻部分に使用するハット形鋼「NS-SP-J」は、主要構造部材として建築基準法に基づく大臣認定を受けた材料です。


一般評定(構造方法・構造設計方法)を取得

評定書

評定書

エコサイクルの構造方法・構造設計方法は、(財)日本建築センターより「一般評定」を取得しています。

評定取得:平成23年1月14日
評定番号:BCJ-LS0052-01
評定内容:ハット形鋼を外殻壁に用い、H形鋼中間リング梁を外殻壁に配置する円筒形地下構造物の、構造方法・構造設計方法


関連リンク


カタログ

CADデータ ダウンロード

エコサイクルのCADデータを公開しています。ダウンロードページはこちら

お問い合わせ

ご質問はお問い合わせフォームにて受け付けています。