桟橋 基礎
仮設桟橋の基礎杭
東京都 中央区
概要・特長
・水門の耐震補強工事に必要な仮設桟橋の基礎杭
・既設水門と橋梁、民地に囲まれた水上において、近隣の居住施設に対する影響を考慮する必要があった。このため、低振動・低騒音の回転切削圧入を採用。
・スキップロック工法Ⓡによる飛び杭施工(杭間隔を杭芯間で2.5D※確保)
※D:鋼管杭の直径(mm)

スキップロックアタッチメントを用いた回転切削圧入(ジャイロプレス工法Ⓡ)

桟橋杭の施工状況

完成した桟橋
施工機械 | ジャイロパイラーⓇ(GRV0615) |
---|---|
材料 | 鋼管杭 杭径600mm 板厚9mm 杭長17.0m 2~3箇所継ぎ 施工本数23本 |
断面図


土質柱状図

引用元:圧入工法設計・施工指針 2020 年版【参考資料】(発行/国際圧入学会)