入庫はボタンひとつで、出庫はカードをかざすだけ。簡単な操作性により、どなたでも安心してご利用いただけます。機械式駐輪場の利点である雨濡れや盗難の心配がないことに加え、利用者・自転車両方の安全を守る、充実の安全装備により安心・安全にご利用いただけることも特長です。
利用方法
入庫操作

1.自転車をセット

2.入庫ボタンを押す

3.機械装置が自転車を搬送

4.入庫完了
出庫操作

1.ICカードをかざす

2.マットの外で待機

3.機械装置が自転車を搬送

4.出庫完了
最短10秒・平均15秒の高速出庫

業界最速※となる、最短10秒、平均15秒の出庫スピードにより、ラッシュ時でも混雑とは無縁の処理能力を有しています。また、高速な動作と利用者の安全を両立させる様々な安全装置により、快適かつ安全な利用環境を実現します。
収容自転車例
市販自転車のほとんどを収容できるよう、様々な技術を実装しています。一般的な軽快車はもちろん、スポーツタイプや電動アシスト付など、様々な自転車に対応しています。(以下は一例)

シティサイクル

電動アシスト自転車

前後チャイルドシート装着車

小径車

ロードバイク

マウンテンバイク
安全装置
収容効率や処理能力など、様々な利点があるエコサイクルⓇですが、安全に利用できる環境が一番大事であるという考えのもと、安全性の高いシャッター形状をはじめとする、利用者・自転車両方の安全を守る、充実の安全装備を備えています。

入出庫扉 | ⼊出庫扉は⾃転⾞が通過する瞬間しか開かないため、万が⼀にも誤進⼊の⼼配がありません。 |
---|---|
サイドガード | お⼦様等が誤って進⼊しないように、⼊出庫扉を塞ぎ、安全性を確保しています。 |
セット口 | 自転車セット時に、入出庫扉がタイヤ幅程度しか開かない当社独自の機構により、誤進入やお手回り品の落下を防ぎます。 |
ガイドレール | ⾃転⾞を搬送するのに⽀障となる⾞輪のレールはずれや、後輪の鍵かけは、センサーが⾃動検知し、警告のアナウンスを流して正しい利⽤を促します。 |
マットスイッチ | マットスイッチ内に人が入ると入出庫扉は開きません。自転車が入出庫扉を通過中の場合、機械動作を一時停止した後、安全な速度で自転車を排出します。 |
地震検出センサ | 震度5 弱程度(100 ガル)で機械動作を⾃動停⽌し、⾃転⾞を守ります。 |
操作方法(動画)
関連リンク
カタログ
CADデータ ダウンロード
エコサイクルのCADデータを公開しています。ダウンロードページはこちら。
お問い合わせ
ご質問はお問い合わせフォームにて受け付けています。