エントリー (リクナビ新卒採用 2020)
新卒採用
採用についてのお問い合わせ
総務部人事課 担当:西、前田
〒781-5195 高知県高知市布師田3948番地1 >>Map
Tel. 088-846-2943
Fax 088-846-2939
Email jinji@giken.com
GIKENって!?
1分でわかるGIKEN
いまから約半世紀前、日本は高度経済成長の真っただ中。人々は建設現場から発生する騒音や振動の公害に悩まされていました。 「この世から建設公害を無くしたい」という創業者の熱い想いが、「圧入(あつにゅう)」という原理を発見し「サイレントパイラー」を発明、公害対処を目的とした技研製作所が生まれました。 それ以来、新しい技術で国土と人命を守る、提案型企業として日々邁進しています。
先輩社員の仕事
機械・電子技術系
土木技術系
企画・事務系
入社前研修
内定者通信教育(5回)/ 10月~
当社の事業や理念、社会人マナーを通信教育で自己学習し、毎月末にレポートを提出します。

eラーニング / 1月~
当社技術の根幹「圧入原理」を学びます。入社後に取得する、全社員が保有している社内資格のための学習です。

合宿訓練 / 3月下旬
社会人としての基本的なマナーや行動を体得し、学生から社会人への意識転換を図ります。

新入社員教育
技研パーソンとして働く上での知識、マナーの習得 / 4月1日~5月中旬頃
カリキュラム
- 事業概要・社是・経営理念
- 主要製品の基礎知識
- 世界の杭事情
- 建設業の基礎知識
- 圧入機操作実習
- 売上とコストと利益
- マナー講習など
- 組織紹介
- IPA国際圧入学会の概要
- 圧入施工要項
- 製造に関する基礎知識
- 社内規程・人事制度
- 原価管理


入社後のスキルアップ
ビジネス文書通信教育
「論理的思考力」や社内外とのスムーズな連携を取るための「コミュニケーション力」のスキル向上を図ります。

語学研修
グローバルビジネスを支える人材育成のため、英語・中国語などの語学研修(国内研修、海外留学)を実施しています。

インストラクター研修

立体創造塾

募集要項
採用学科 | 全学部全学科 |
---|---|
仕事内容 | <技術系> ■ 機械の開発設計 ■ 電子制御ソフト開発・IT関連システム開発 ■ 新工法の開発・普及 ■ 工事受注・施工管理 ■ 生産システム開発・資材管理 ■ 管理システム開発 <事務系> ■ 企画営業・顧客支援 ■ 広報・デザイン ■ 企画・法務・総務・人事・経理 ■ 国際業務 |
初任給 | 2019年4月予定(基本給のみ・諸手当含まず) 院卒 225,000円 大卒(専攻科) 210,000円 高専卒 190,000円 短大・専門卒 185,000円 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
昇給 | 年1回(業績に連動) |
諸手当 | 地域手当(東京24,000円等)、通勤手当、住宅手当、家族手当、外務手当、役職位手当、単身赴任手当等 |
休日休暇 | 週休2日制(土・日) 有給休暇(半休制度あり)、慶弔休暇、特別休暇 春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇 2018年度実績:年間休日125日間、春季休暇9日間、夏季休暇9日間、年末年始休暇9日間 |
福利厚生 | 社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、企業年金基金、従業員持株制度、財形貯蓄制度、 社内クラブ活動への補助制度、共済会制度、ストックオプション制度、退職年金 |
勤務地 | 高知、東京、北海道、宮城、千葉、大阪、兵庫、福岡、海外 |
教育制度 | 新入社員研修、社内資格認定制度、語学研修(英語・中国語)、海外研修、各種目的別研修、 資格取得支援制度 |
※採用実績(大学院、大学、高専、短大、専門卒)
2018年 11名(技術系5名、事務系6名)
2017年 14名(技術系4名、事務系10名)
2016年 31名(技術系14名、事務系17名)
2015年 19名(技術系13名、事務系6名)
2014年 12名(技術系5名、事務系7名)
2013年 4名(技術系1名、事務系3名)
2012年 9名(技術系5名、事務系4名)
採用スケジュール
- エントリー
- リクナビ2020の弊社画面からエントリーしてください。
- 会社説明会(3,4月)
- 会社説明会に参加してあなたと当社の理解を深めましょう。
- 応募(締切4月上旬)
- エントリーシートを提出してください。
- 選考
- 4月上旬 SPI3受験
4月中旬 適性検査・学科試験
4月下旬 一次面接
5月下旬 最終面接
5月中旬 内々定
※詳しい日程は、リクナビのエントリー者に個別連絡します。